ガラスコーティング 洗車用品 カーシャンプー 3m コンパウンド

施工例

2015-11-15
トヨタ シエンタ 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング 施工

トヨタ シエンタ 柔軟性のある最高硬度7h 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング
今回の塗装色はシルバーで低分子シランガラスコーティングを施工しており、塗装シルバー色の部分は撥水でも大丈夫ですが、黒いパーツ部分は親水最強と言われております「アルコキシラン」を採用しました。

ディーラーガラスコーティングの硬さが2倍以上!ガラスコーティング膜厚は10倍以上あるドゥレッザ ガラスコーティング!
通常ガラスコーティングは鉛筆硬度が3hであり、車の塗装は硬いもので4hあります。
ガラスコーティングは艶出しではなく、塗装の保護が目的ですので車の塗装よりも柔らかいガラスコーティングを施工しても塗装の保護にはなりませんが、ドゥレッザ ガラスコーティングは鉛筆硬度7hになります。
※鉛筆硬度9hは硬すぎるので劣化し、今現在の技術では劣化しない硬さは7hが最高です。研究所の発表です。
p1
ドゥレッザ ガラスコーティング 硬度比較動画

新しいガラスコーティング剤: 低分子シラン ドゥレッザ ガラスコーティングとは
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
p2
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
p3
従来の3Dネットワーク構造被膜ですと硬度5hで耐久性は1年半ぐらいでしたが、低分子シランは硬度7h以上で長期耐久を実現しました。
p4
従来の3Dネットワーク構造被膜ですと硬度5hで耐久性は1年半ぐらいでしたが、低分子シランは硬度7h以上で長期耐久を実現しました。
p6
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。
低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。

従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。

有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。

耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
p7
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。

通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。
p8
トヨタシエンタは、コンパクトな5ナンバーサイズに7人乗り、両側スライドドアを持つミニバン。今回、フルモデルチェンジを行った。広く世代を超えて、様々なライフスタイルをサポートする「ユニバーサルでクールなトヨタ最小ミニバン」として開発。多様なライフスタイルに応えるべく、「Active & Fun」をキーワードに従来の四角いハコ型というミニバンの概念を打ち破るスポーティなエクステリア、機能性と質感を両立させたインテリアを採用。また、低床フラットフロアによる高効率パッケージが、コンパクトでありながら、3列目までゆとりある室内空間とスライドドア乗り込み高さ330mm(2WD車)の誰にでも優しい乗降性を実現。ラインアップは、ガソリン車の「G」、「X」、「X Vパッケージ」、新たに搭載したハイブリッド車の「ハイブリッドG」、「ハイブリッドX」を用意。ハイブリッド車は、ミニバントップレベルのJC08モード走行燃費27.2km/Lの低燃費を実現。エクステリアは、ヘッドランプからフォグランプ・グリルへと一筆書きのようにつながるバンパーガーニッシュでユニークな表情を創出しながら、バンパーコーナーを強調させ、ワイド&ローのスタンスを強調。インテリアは、インストルメントパネルはシンプルで広がりを感じさせるアッパー部と、スイッチなどの操作系を腕の動きに沿って配置したロア部により、高い質感と使いやすさを追求。ボディカラーは、「ブラックマイカ」を含む全14色用意。

ガラスコーティングカーコーティングボディーコーティング ご来店の多いエリア:
東京都 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、調布市、町田市、狛江市、千葉県、埼玉県 神奈川県 川崎市、横浜市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、小田原市、鎌倉市、相模原市、寒川町、座間市、逗子市、茅ヶ崎市、秦野市、葉山町、平塚市、三浦市、南足柄市、大和市、横須賀市、藤沢市、四日市、埼玉県、茨城県、千葉県

2015-11-07
トヨタ ハリアー(HARRIER)グランド ドゥレッザ ガラスコーティング 施工

トヨタ ハリアー(HARRIER)グランド 柔軟性のある最高硬度7h 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング
ディーラーガラスコーティングの硬さが2倍以上!ガラスコーティング膜厚は10倍以上あるドゥレッザ ガラスコーティング!
通常ガラスコーティングは鉛筆硬度が3hであり、車の塗装は硬いもので4hあります。
ガラスコーティングは艶出しではなく、塗装の保護が目的ですので車の塗装よりも柔らかいガラスコーティングを施工しても塗装の保護にはなりませんが、ドゥレッザ ガラスコーティングは鉛筆硬度7hになります。
※鉛筆硬度9hは硬すぎるので劣化し、今現在の技術では劣化しない硬さは7hが最高です。研究所の発表です。
DSCF7320
撥水角が世界ナンバーワンの110℃以上の輝きです。
DSCF7354
新型トヨタ ハリアー(HARRIER) ドゥレッザ ガラスコーティング 撥水動画

新しいガラスコーティング剤: 低分子シラン ドゥレッザ ガラスコーティングとは
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
DSCF7317
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
DSCF7302
従来の3Dネットワーク構造被膜ですと硬度5hで耐久性は1年半ぐらいでしたが、低分子シランは硬度7h以上で長期耐久を実現しました。
DSCF7300
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。
低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。

従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。

有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。

耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
DSCF7318
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。

通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。
DSCF7321
ドゥレッザ  ガラスコーティングは外国製原料ではなく、現在世界最高の機能や性能と安定した品質を誇る日本製低分子シランを原料として、自動車塗装や建築内外装向けのガラスコーティング剤として求められる「耐久性・防汚性・施工性・光沢美観・メンテナンス性」を追求。
DSCF7305
今現在のガラスコーティングの相場は硬さに高硬度になればなるほど金額も上がっていきます。
ハイモースコートやセラミックガラスコーティングなどはお店によってことなりますが、15万円以上20万円以上の高額な金額になりますが、弊社は中間コストを省略することで安く提供することに成功しました。
硬度7h以上のガラスコーティングではお求めやすい金額になりました。
DSCF7307
DSCF7298
DSCF7304
トヨタハリアー(HARRIER)は、高級ラグジュアリーSUVの元祖ともいえる代表モデル。151馬力の2L 直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、トランスミッションはSuper CVT-i(自動無段変速機)を組み合わせる。グレードはベースモデルとなる「グランド」、ファブリック(上級)+合成皮革シートを標準装備した「エレガンス」、18インチアルミホイールを標準装備した「プレミアム」、インテリジェントクリアランスソナーやプリクラッシュセーフティシステムを標準装備した「プレミアム アドバンスドパッケージ」、ハリアー独自の高級感や洗練されたデザインの「エレガンス Gs」を設定。今回、一部改良するとともに、特別仕様車を設定。「プレミアム アドバンスドパッケージ」に、運転席から車両を透かして外を見るような映像を表示するシースルービュー機能を追加したパノラミックビューモニターや、安心で快適なドライブを支援するT‐Connect SDナビゲーションシステムを採用。「グランド」にプリクラッシュセーフティ(オプション)の設定を拡大するなど、安全・先進装備を充実した。さらに、「プレミアム」をベースに、特別仕様車「プレミアム スタイルモーヴ」、「プレミアム アドバンスドパッケージ スタイルモーヴ」を設定。インテリアに、インストルメントパネル、ドアトリムなどに専用内装色スティールモーヴを採用。随所にダークバイオレットのステッチを施すとともに、ダークバイオレットのシートベルト、ピアノブラック調の本革巻き3本スポークステアリングホイール、ファシネイトブラック加飾のシフトパネル、アルカンターラのシート表皮(メイン材)を採用するなど、ハリアーのもつ洗練された上質感をより際立たせる仕様とした。運転席8ウェイ&助手席4ウェイパワーシート(運転席4ウェイ電動ランバーサポート付)&マイコンプリセットドライビングポジションシステム(ステアリング・シート)や快適温熱シート(運転席・助手席)など、より魅力的な機能を特別装備。ボディカラーは、新色「ブラッキッシュアゲハガラスフレーク」を含む全7色、特別仕様車には特別設定色「レッドマイカメタリック」を含む全5色を用意。

ガラスコーティングカーコーティングボディーコーティング ご来店の多いエリア:
東京都 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、調布市、町田市、狛江市、千葉県、埼玉県 神奈川県 川崎市、横浜市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、小田原市、鎌倉市、相模原市、寒川町、座間市、逗子市、茅ヶ崎市、秦野市、葉山町、平塚市、三浦市、南足柄市、大和市、横須賀市、藤沢市、四日市、埼玉県、茨城県、千葉県

2015-11-01
メルセデス・ベンツ CLSクラス (C218) ドゥレッザ ガラスコーティング 施工

メルセデス・ベンツ CLSクラス (C218) 柔軟性のある最高硬度7h 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング
ディーラーガラスコーティングの硬さが2倍以上!ガラスコーティング膜厚は10倍以上あるドゥレッザ ガラスコーティング!
通常ガラスコーティングは鉛筆硬度が3hであり、車の塗装は硬いもので4hあります。
ガラスコーティングは艶出しではなく、塗装の保護が目的ですので車の塗装よりも柔らかいガラスコーティングを施工しても塗装の保護にはなりませんが、ドゥレッザ ガラスコーティングは鉛筆硬度7hになります。
※鉛筆硬度9hは硬すぎるので劣化し、今現在の技術では劣化しない硬さは7hが最高です。研究所の発表です。
p1
新しいガラスコーティング剤: 低分子シラン ドゥレッザ ガラスコーティングとは
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
p2
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
p3
従来の3Dネットワーク構造被膜ですと硬度5hで耐久性は1年半ぐらいでしたが、低分子シランは硬度7h以上で長期耐久を実現しました。
p4
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。
低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。

従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。

有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。

耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
p5
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。

通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。
p6
ドゥレッザ  ガラスコーティングは外国製原料ではなく、現在世界最高の機能や性能と安定した品質を誇る日本製低分子シランを原料として、自動車塗装や建築内外装向けのガラスコーティング剤として求められる「耐久性・防汚性・施工性・光沢美観・メンテナンス性」を追求。
p7
今現在のガラスコーティングの相場は硬さに高硬度になればなるほど金額も上がっていきます。
ハイモースコートやセラミックガラスコーティングなどはお店によってことなりますが、15万円以上20万円以上の高額な金額になりますが、弊社は中間コストを省略することで安く提供することに成功しました。
硬度7h以上のガラスコーティングではお求めやすい金額になりました。
p8
4ドアでありながらクーペを彷彿させるエレガントかつスポーティなスタイリングに、セダンの快適性、実用性を高次元で融合させたメルセデス・ベンツ「CLSクラス」。3.5L V6直噴ツインターボエンジン搭載の「CLS400」、4.7L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「CLS 550」、AMGにより開発された5.5L 直噴V型8気筒ツインターボエンジン、湿式多板クラッチを用いた革新のトランスミッションAMGスピードシフトMCT(電子制御式7速トランスミッション)を採用した「CLS 63 AMG S」、その四輪駆動モデル「CLS 63 AMG S 4マチック」をラインアップ。今回、2.2L直列4気筒BlueTECエンジンを搭載した「CLS220 ブルーテック」、「CLS220 ブルーテック AMGライン」を追加。日本初の4気筒クリーンディーゼルエンジンを満を持して導入。ピエゾインジェクターを用いた最新世代のコモンレールダイレクトインジェクションや、低回転時からの素早いレスポンスと高回転時の大きなパワーをもたらす2ステージターボチャージャーなどの先進テクノロジーにより、最高出力177馬力、最大トルク400Nmと力強い動力性能と優れた燃費経済性を実現している。「CLS 550」、「CLS400」は左右ハンドル、「CLS220 ブルーテック」、「CLS220 ブルーテック AMGライン」「CLS 63 AMG S」は右ハンドル、「CLS 63 AMG S 4マチック」は左ハンドル設定。

2015-10-30
フォード フィエスタ 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング 施工

フォード フィエスタ (Ford Fiesta) 柔軟性のある最高硬度7h 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング
ディーラーガラスコーティングの硬さが2倍以上!ガラスコーティング膜厚は10倍以上あるドゥレッザ ガラスコーティング!
通常ガラスコーティングは鉛筆硬度が3hであり、車の塗装は硬いもので4hあります。
ガラスコーティングは艶出しではなく、塗装の保護が目的ですので車の塗装よりも柔らかいガラスコーティングを施工しても塗装の保護にはなりませんが、ドゥレッザ ガラスコーティングは鉛筆硬度7hになります。
※鉛筆硬度9hは硬すぎるので劣化し、今現在の技術では劣化しない硬さは7hが最高です。研究所の発表です。

今回は駐車場所が線路の近くだったので、施工前は下記の画像のように鉄粉だらけでした。
DSCF7099
施工後はとてもキレイになりました。
DSCF7134
新しいガラスコーティング剤: 低分子シラン ドゥレッザ ガラスコーティングとは
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
DSCF7140
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
DSCF7142
従来の3Dネットワーク構造被膜ですと硬度5hで耐久性は1年半ぐらいでしたが、低分子シランは硬度7h以上で長期耐久を実現しました。
DSCF7130
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。
低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。

従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。

有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。

耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
DSCF7141
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。

通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。
DSCF7136
ドゥレッザ  ガラスコーティングは外国製原料ではなく、現在世界最高の機能や性能と安定した品質を誇る日本製低分子シランを原料として、自動車塗装や建築内外装向けのガラスコーティング剤として求められる「耐久性・防汚性・施工性・光沢美観・メンテナンス性」を追求。
DSCF7145
今現在のガラスコーティングの相場は硬さに高硬度になればなるほど金額も上がっていきます。
ハイモースコートやセラミックガラスコーティングなどはお店によってことなりますが、15万円以上20万円以上の高額な金額になりますが、弊社は中間コストを省略することで安く提供することに成功しました。
硬度7h以上のガラスコーティングではお求めやすい金額になりました。
DSCF7133
2007年9月、フランクフルトモーターショーで“Ford Verve”という名称のコンセプトモデルとして発表、翌2008年にフルモデルチェンジが行われた。Bセグメントに属するフォードの世界戦略車で世界の約140か国で販売されており、ヨーロッパではフォルクスワーゲン・ポロやプジョー・208などを抑えてベストセラーモデルとなっている。日本では販売拠点の少なさや為替の影響、戦略上の判断などにより販売台数が他の海外メーカーに比べて少ないため認知度では不利となっているが、2014年2月の日本再上陸に当たり、イギリスに比べてほぼ同仕様の価格が大幅に割安な設定とされた。日本仕様はドイツのケルン工場で生産されている。
車幅は1,720mmで5ナンバーの上限である1,700mmをわずかに上回るため日本では3ナンバー登録となるが、視界が良好で車両感覚も掴みやすく日本車の5ナンバー車と変わらない運転感覚となっており。最小回転半径も5.0mと、他メーカーのBセグメントかつ近いサイズのタイヤを装着する主な車種の中では比較的小さい数値である。なお、タイヤは再上陸時点で195/45R16のハンコック ventus evoを装着する。JC08モード燃費は17.7km/Lで、PHPを適用して輸入されるためエコカー減税は適用されない。アイドリングストップシステムはMT車のみ装備。
コンパクトなボディサイズ、ラインナップ中の最小エンジンは1.0Lという小排気量ながら高出力と低CO2排出量など環境性能を両立、豊富な安全装備&快適装備を備える本車は、結果としてセグメントの枠を超えた、日本に於ける小型車の黒船とも言われるほどの高い商品力を持つことになった。

 

2015-10-20
マツダ CX-3 2015年モデル ECHELON new version 親水ガラスコーティング

マツダ CX-3 2015年モデル ECHELON new version 親水ガラスコーティング
DSCF6994

ECHELON new version 無機の高硬度SiO2ガラス被膜。AQUAMICA使用 親水系で最強の硬さ

親水系ガラスコーティング 日本ナンバーワンの硬さを誇るECHELON new version
卓越した被膜硬度と耐熱性 エシュロンのガラス被膜は、様々なガラス被膜コーティングの中でも、最高の被膜硬度と耐熱性を誇ります。超薄膜でこれだけの性能を発揮できるのはその硬度があればこそ。また、耐熱性にも優れボディのみならず、アルミホイールのコーティングにも最適です。
DSCF6997

卓越した被膜硬度と耐熱性

エシュロンのガラス被膜は、様々なガラス被膜コーティングの中でも、最高の被膜硬度と耐熱性を誇ります。超薄膜でこれだけの性能を発揮できるのはその硬度があればこそ。また、耐熱性にも優れボディのみならず、アルミホイールのコーティングにも最適です。
DSCF6992

親水被膜が生み出す防汚性

ECHELON new versionの被膜は無機質の親水性被膜を形成し、いわゆるきれいな窓ガラスのような状態になります。水を弾かずに薄い膜となって水が流れることによって、セルフクリーニング効果が作用し、塗装面に付着した汚れを一緒に流してくれます。そのため撥水性の被膜と比較して格段に水垢、汚れをよせつけず、美しい状態を長期間持続できます。コーティング本来の目的を体感できる機能性に優れた製品です。
DSCF6990

親水メカニズム

塗装面に入り込み化学反応をおこして、ガラス質のコーテイングとなる。粒子が細かいため膜が薄くなり、硬く強くなるので長期間効果が持続する。
cs07
※親水性(hydrophilicity)とは、水との相互作用が大きく、親和性の高い性質をいいます。親水性の高い被膜の上では、水は表面張力による玉をつくらず、薄い膜になって拡がります。水と親水膜は、非常に相性がよく、相互作用が強いので、あたかも一体の物資であるかのような性質を示します。被膜が乾燥しているときに汚れが付着しても、水をかけてやるだけで、水と親水膜が一体になろうとするため、水の膜が汚れを浮かし、汚れはすぐに洗い流せるようになります。
DSCF6995

緻密で安定した表面

ECHELON new versionは、塗装面にとって最良の状態を得るために考え抜かれた弱親水性に耐油性を実現するのと同時に洗浄効果があります。形成された被膜の最表面が緻密で安定しているので、これが高い防汚性を実現することにつながっています。重ね塗りが可能で塗りを繰り返すことで一層光沢が増します。ムラなく均一に施工でき、ひび割れやはがれの発生はありません。
cs06
DSCF7001

酸化劣化しない耐久ガラス被膜

ボディに塗布したあと、空気中の水分と反応し、シラノールとアルコールが生成されます。アルコールが揮発したのち、生成されたシラノールから序々に水分が揮発し、高純度の石英ガラス原料を使用した「特殊シラン」を生成によりガラス質が形成されます。できた被膜は石英ガラスで耐久性が高いため、紫外線による酸化劣化がなく、ひび割れも起こりません。また、非常に高い密着性で、洗浄による剥がれが発生せず高い耐久性能があります。
cs04
DSCF6996

AQUAMICA 有機物を一切含まな完全無機質ガラスコーティング

ECHELONは、無機質のペルヒドロポリシラザン(PHPS)を原料としたガラス被膜コーティング剤です。従来は200〜450℃という高温下でシリカガラスへと転化する物質であったPHPSを、常温で空気中の酸素(O2)と水(H2O)と反応し、シリカガラス質へと転化させることに成功しました。その化学反応によって得られる被膜は、緻密で高純度な無機のガラス被膜を形成し、様々な外的要因から塗装面を長期間保護します。 ECHELONには、AZエレクトロニックマテリアルズ(株)のPHPS「アクアミカ」を使用しています。
DSCF6993
新型コンパクトクロスオーバーSUVの「CX-3」。グレードは、ハロゲンヘッドランプ装備の「XD」、クルーズコントロール装備の「XD ツーリング」、マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール装備の「XD ツーリング Lパッケージ」を用意。クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」専用車として設定。最大トルク270N・mと2.5Lガソリンエンジンを上回るほどの大トルクによる優れた走りと、25km/L(JC08モード燃費)の優れた燃費性能を両立。全グレードにオートマチックトランスミッション(SKYACTIV-DRIVE)やマニュアルトランスミッション(SKYACTIV-MT)、新世代4WDシステム「i-ACTIV AWD(アイ・アクティブ・エーダブリュディー)」を設定。「SKYACTIV-D 1.5」には、ディーゼルエンジンのノック音を抑制する 「ナチュラル・サウンド・スムーザー」を新開発し、世界で初めて採用。これにより走行時の静粛性を高めるとともに、エンジン音質の向上を実現。エクステリアは、塊感のあるボディサイドとそれに対比させる伸びやかなキャビンや、ショートオーバーハング等により、圧倒的な存在感のあるプロポーションを実現。インテリアは、ドライバーオリエンテッドなコックピットや心地よい包まれ感のあるドアトリムなど、先鋭的かつ上質なインテリア空間を実現。また、アクセントカラー「ダークレッド」を新開発。クールさを感じさせるような青みがかった色合いの赤を、ドアアームレストやニーパッド、ステッチ、シートのパイピング、エアコンルーバーベゼルなどに採用し、各グレードに最適に配置。ボディカラーは、新色の「セラミックメタリック」、「ソウルレッドプレミアムメタリック」など、全8色を設定。

2015-10-10
マツダ アテンザワゴン NS-ONE ガラスコーティング 1年メンテナンス

マツダ アテンザワゴン NS-ONE ガラスコーティング 1年メンテナンス
今回はガラスコーティング「NS‐ONE」の一年メンテナンスになりますが、ほぼ新車購入時と変わりありません。
撥水動画は洗車前のもので撥水角も変わりません。
施工証明書のみの発行で終了し、再施工ではないので無料です。
DSCF6822
新車購入時と変わらない艶と輝きです。
DSCF6821
皮膜構造について
ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」の皮膜はクラス最高の密着性を誇るポリシラザン(Si2=無機質)によるナノレベルでの化学反応により、塗装面と強固に密着したガラス皮膜を形成します。その皮膜は6Hの高硬度ガラス皮膜を形成。耐スクラッチ性能が格段に向上し、抜群の間擦り傷防止効果を発揮します。また高反応シロキサン化合物をハイブリッド配合。ポリシラザン単体では表現できない透明感が際立つ上品な光沢が長時間持続します。
DSCF6823
ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」は今までの硬化型コーティングの概念を覆し、理想的なコーティング性能を追求して進化を遂げた商品です。弊社も提携先での長年の研究により生み出された新技術を付加させることにより、皮膜強度・高撥水力・作業性を兼ね備えたナノハイブリッドタイプのボディシーラントに生まれ変わりました。 この新たなコーティングをお客様に是非、体感していただければと思います。
オリジナルガラスコーティング「NS‐ONE」は車体のゴム以外のパーツにも全て施工できます。

従来の撥水型のコーテイングではメッキ部分や樹脂パーツ部分、ヘッドランプ、テールランプには施行ができなく、パーツ自体の定着も悪く、尚且つ、パーツが劣化するおそれがありました。

しかし、オリジナルガラスコーテイング「NS‐ONE」は車体のゴム以外のパーツにも施工することが可能です。

洗車前のガラスコーティング「NS‐ONE」の撥水動画になります。

2015-10-09
マツダ デミオ 柔軟性のある硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング

マツダ デミオ 2015年モデル 柔軟性のある最高硬度7h 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング
ディーラーガラスコーティングの硬さが2倍以上!ガラスコーティング膜厚は10倍以上あるドゥレッザ ガラスコーティング!
通常ガラスコーティングは鉛筆硬度が3hであり、車の塗装は硬いもので4hあります。
ガラスコーティングは艶出しではなく、塗装の保護が目的ですので車の塗装よりも柔らかいガラスコーティングを施工しても塗装の保護にはなりませんが、ドゥレッザ ガラスコーティングは鉛筆硬度7hになります。
※鉛筆硬度9hは硬すぎるので劣化し、今現在の技術では劣化しない硬さは7hが最高です。研究所の発表です。
DSCF6801
新しいガラスコーティング剤: 低分子シラン ドゥレッザ ガラスコーティングとは
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
DSCF6785
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
DSCF6788
従来の3Dネットワーク構造被膜ですと硬度5hで耐久性は1年半ぐらいでしたが、低分子シランは硬度7h以上で長期耐久を実現しました。
DSCF6792
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。
低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。

従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。

有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。

耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
DSCF6789
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。

通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。
DSCF6794
ドゥレッザ  ガラスコーティングは外国製原料ではなく、現在世界最高の機能や性能と安定した品質を誇る日本製低分子シランを原料として、自動車塗装や建築内外装向けのガラスコーティング剤として求められる「耐久性・防汚性・施工性・光沢美観・メンテナンス性」を追求。
DSCF6799
今現在のガラスコーティングの相場は硬さに高硬度になればなるほど金額も上がっていきます。
ハイモースコートやセラミックガラスコーティングなどはお店によってことなりますが、15万円以上20万円以上の高額な金額になりますが、弊社は中間コストを省略することで安く提供することに成功しました。
硬度7h以上のガラスコーティングではお求めやすい金額になりました。
DSCF6798
他社で完全無機質でガラスが完全に固まるぐらいの硬化で3μ以上の膜厚になれば劣化します。
ガラスコーティング
上記のような硬化が塗装のうえで定着するとは考えづらい。

薄いプロテクションフィルムにドゥレッザ  ガラスコーティングを実験の為、厚塗りしました。
DSCF2019
ドゥレッザ  ガラスコーティングを塗ったプロテクションフィルムを指で曲げても、ひび割れしません。
DSCF2021
DSCF2020
通常のガラスコーティングですと、数μでもここまで曲げるとひび割れしますが、ドゥレッザ  ガラスコーティングは低分子の為、膜厚が厚く、そして硬くても衝撃や湾曲などのストレスにも強い。

硬度とクラック

硬度が硬いほど良いと言われるガラスコーティング商品やサービスがありますが、ガラスコーティングは化学合成品であるため、被膜の硬さが増すほどに脆く壊れやすくなり、「クラック」と呼ばれる微細なひび割れ損傷が発生しやすくなります。

クラックは硬化の過程や使用中の物理的化学的刺激などより発生し、見た目の「クスミ・濁り」になったり、「被膜が剥がれ落ちやすくなる」ことの弊害の原因になります。

今の技術で作ることができるガラスコーティング(非晶質ガラス)は、鉛筆硬度9H程度が最高硬度となりますが、コップや窓ガラスなどの厚みのあるものと比べて、ミクロン(μm)単位の被膜では硬さゆえの脆さの影響が大きくなります。
クラック発生を回避するためには、少し粘り気を持たせる必要があり、6H~8H程度の硬度が最適であると考えます。

膜厚と硬度

膜厚はある程度厚い方が良いと思います。しかし硬度が同じ場合被膜が厚くなるほどクラックが発生しやすくなりますので、上記のような若干の粘り気のある6H~8H程度のガラスコーティングでは2~4μm前後の膜厚が、微細な傷からの保護という意味でもバランスが良いのではないかと考えます。

硬度が同じ場合は、膜厚が厚くなるほどクラックが発生しやすくなるため、硬度9H程度のガラスコーティングでは0.5μm~1μm程度の薄い膜にしないと、クラックの発生が問題になります。
このように余りにも薄い被膜では、摩耗や微細傷も塗装まで達してしまう可能性が高まります。


CX-5、アテンザ、アクセラに続く、マツダの新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」と新デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した新世代商品の第4弾となるコンパクトカー、マツダ「デミオ」。バリエーションは、1.3L DOHCガソリンエンジン搭載の「13C」、「13S」、「13S Lパッケージ」、1.5L DOHCディーゼルエンジン搭載の「XD」、「XDツーリング」、「XDツーリング Lパッケージ」を設定。駆動は2WD(FF)と4WDを設定。今回、メーカーオプション「セーフティパッケージ」をガソリンエンジンモデル(13S、13S Lパッケージ)に追加。また、インテリアにこだわった2つの特別仕様車「ミッド・センチュリー(Mid Century)」、「アーバン・スタイリッシュ・モード(Urban Stylish Mode)」を設定。「ミッド・センチュリー」は、「13S Lパッケージ」および「XDツーリング Lパッケージ」をベースに、専用インテリアとして、センター部分に特徴的なエンボス加工を施した真っ赤なシートや、あえて樹脂素材の存在感を強調したインテリアパーツ、赤、白、黒のヴィヴィッドな色づかいなどの採用により、1950年代にはじまったモダンファニチャーの世界とスポーティーさを融合させたインテリアデザインを表現したモデルとした。「アーバン・スタイリッシュ・モード」は、「13S」および「XD」をベースに、ピンクのストライプを使いながらも、ピアノブラック、オフホワイト、シルバーで引締め、柔らかさとシックさを融合させた専用インテリアに、高光沢カラー樹脂素材を使用した加飾パネルなど、クルマにファッション性を求める、スタイリッシュな大人の女性をイメージしたモデルとした。自車の側方・後側方から接近する車両を検知する「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」、後退時に接近する車両を検知して警告する「リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)」も特別装備。

 

2015-10-04
アルファード 柔軟性のある硬く・しなやかな ドゥレッザ ガラスコーティング 施工

トヨタ アルファード 2015年モデル 柔軟性のある最高硬度7h 硬く・しなやかな ドゥレッザ ガラスコーティング 施工
今回は施工工程を最初に記載する前に完成写真をアップします。
DSCF6690
DSCF6706
DSCF6693
DSCF6702
DSCF6694
DSCF6689 DSCF6699
柔軟性のある最高硬度7h 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング メニュー
image-11-600x2641

弊社、NSコーポレーションでは新車でも最低3日間、施工工期にかかります。
ガラスコーティング施工を経験された御客様もいると思いますが、1日で引き渡し可能なガラスコーティングには疑問を感じます。
ガラスコーティング剤は塗り込みから硬化まで最低13時間は必要になり、 そこで雨などに降られてしまうとガラスコーティング剤はダメになってしまいます。
ここから新車の施工工程を記載します。一番、基本的な施工になり、経年車は更に大変な作業になります。

まずは塗装のチェックをした後にアイアンリムーバーという液剤でアルミホイールに固着したブレーキパッド粉、塗装面上の鉄粉や錆等を落とします。
右側地面の紫色は鉄粉です、新車でもこれだけ出ます、pH濃度は中性範囲内ですので、塗装や金属等の基本材質を侵すことはありません。
DSCF6640
アイアンリムーバーだけでは汚れは落としきれないので次にフレッシュクリアというアルカリ性クリーナーで汚れを落とします。
DSCF6630
足回りが洗車が終わりましたら、次は塗装部分の洗車になります、まずは 軽度の鉄粉除去をアイアンリムーバーシャンプーを塗布していきます。
DSCF6627
新車でも鉄粉が付着してるので、見えづらいですが、点のように紫になっているのが鉄粉です。
DSCF6629
アイアンリムーバーシャンプーだけでは汚れの心配がありますので、PH9,6の専用ボディーシャンプーでさらに洗車します。
水分が乾きますと、カルキやミネラルの成分がイオンデポジットの原因になるので洗車は7分割でします。
DSCF6631
DSCF6636
以前はバブルマスターを使用したことがありますが、分割洗車してないので雑になるということで今は分割して丁寧に手洗い洗車をしております。
単なる流行りものでした。
71134_sub1
トラップ粘土をかけます。
トラップ粘土は鉄粉を取り除く作業であり、これをしないで、ポリッシャーをかけると、鉄粉がポリッシャーに絡み、逆にポリッシャーにより、傷をいれてしまうので、とても大切な作業です。また、酸性シャンプーだけで落とそうとする会社もありますが、酸性シャンプーは軽度のものしか取り除けません。鉄粉は突き刺さっているので…
DSCF6639
合成のセーム皮で水分を拭き取ります。
DSCF6643
セーム皮で取りきれない水分はブロアーで飛ばします。
DSCF6644
ポリッシャー作業の前にマスキングをします。
DSCF6647
ポリッシャー作業に入りますが、弊社は以前は頻繁にダブルアクションポリッシャーとシングルポリッシャーを併用して使っておりましたが、ポリッシャー作業というのはある程度、熱を与えないと傷消しの対応はできないので最近ではシングルポリッシャーのみを使用しております。(塗装の軟化は40度後半なのでダブルアクションポリッシャーでは本当の傷に対応できない、初心者向けのポリッシャーです。)
↓バフとコンパウンドを切り替えて磨きます。(この際、塗装色が白と言えど自然の光では傷を見逃すのでライトアップします、外でもガラスコーティングは施工できるという会社もありますが、バフに砂やホコリが着くと塗装に傷が入り、自然の光でも傷は見えず、また、雨が降ったときの対応ができません。)
DSCF6648
DSCF6649
最後に艶をだす為に手磨き鏡面仕上げの作業になります。
DSCF6650
磨き作業が終わりシャンプー洗車の後、IPAで脱脂します。磨ききれば洗車やIPAによる脱脂は必要ないという会社もありますが、磨ききっていると思ってもコンパウンド油脂は移動してるだけなので、落としきってはいないのでしっかりと脱脂が必要になります。
この会社も脱脂の必要性をブログで記載しており、かなりの有名店です。(磨き研究所)
http://www.aplabo.com/report/coating/post-24.html

ガラスコーティング剤を塗り込みます。(塗り込み作業だけでも7時時間かかります。溶剤が強いので…)
DSCF6653
DSCF6654
本物のガラスなので塗り込みのクロスは1時間でカチンカチンです。なのでかなり神経を使います。
DSCF6661
キュービックに赤外線乾燥機よる硬化で完成です。(今回のガラスコーティング剤は低分子シランなので赤外線による硬化が必要です。加水型のガラスコーティングは必要ありません。)
3ec73dfcf31ec224692f12b9291c76f3_w368 (1)

アルファード 柔軟性のある硬く・しなやかな ドゥレッザ ガラスコーティング 施工
ディーラーガラスコーティングの硬さが2倍以上!ガラスコーティング膜厚は10倍以上あるドゥレッザ ガラスコーティング!
通常ガラスコーティングは鉛筆硬度が3hであり、車の塗装は硬いもので4hあります。
ガラスコーティングは艶出しではなく、塗装の保護が目的ですので車の塗装よりも柔らかいガラスコーティングを施工しても塗装の保護にはなりませんが、ドゥレッザ ガラスコーティングは鉛筆硬度7hになります。
※鉛筆硬度9hは硬すぎるので劣化し、今現在の技術では劣化しない硬さは7hが最高です。研究所の発表です。
DSCF6690
ドゥレッザ ガラスコーティング 硬度比較動画

新しいガラスコーティング剤: 低分子シラン ドゥレッザ ガラスコーティングとは
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
DSCF6706
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
DSCF6693
通常のガラスコーティングですと、数μでもここまで曲げるとひび割れしますが、ドゥレッザ  ガラスコーティングは低分子の為、膜厚が厚く、そして硬くても衝撃や湾曲などのストレスにも強い。
DSCF6702
従来の3Dネットワーク構造被膜ですと硬度5hで耐久性は1年半ぐらいでしたが、低分子シランは硬度7h以上で長期耐久を実現しました。
DSCF6694
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。
低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。

従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。

有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。

耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
DSCF6689
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。

通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。
DSCF6699

硬度とクラック

硬度が硬いほど良いと言われるガラスコーティング商品やサービスがありますが、ガラスコーティングは化学合成品であるため、被膜の硬さが増すほどに脆く壊れやすくなり、「クラック」と呼ばれる微細なひび割れ損傷が発生しやすくなります。

クラックは硬化の過程や使用中の物理的化学的刺激などより発生し、見た目の「クスミ・濁り」になったり、「被膜が剥がれ落ちやすくなる」ことの弊害の原因になります。

今の技術で作ることができるガラスコーティング(非晶質ガラス)は、鉛筆硬度9H程度が最高硬度となりますが、コップや窓ガラスなどの厚みのあるものと比べて、ミクロン(μm)単位の被膜では硬さゆえの脆さの影響が大きくなります。
クラック発生を回避するためには、少し粘り気を持たせる必要があり、6H~8H程度の硬度が最適であると考えます。

膜厚と硬度

膜厚はある程度厚い方が良いと思います。しかし硬度が同じ場合被膜が厚くなるほどクラックが発生しやすくなりますので、上記のような若干の粘り気のある6H~8H程度のガラスコーティングでは2~4μm前後の膜厚が、微細な傷からの保護という意味でもバランスが良いのではないかと考えます。

硬度が同じ場合は、膜厚が厚くなるほどクラックが発生しやすくなるため、硬度9H程度のガラスコーティングでは0.5μm~1μm程度の薄い膜にしないと、クラックの発生が問題になります。
このように余りにも薄い被膜では、摩耗や微細傷も塗装まで達してしまう可能性が高まります。

 

トヨタフラッグシップミニバン「アルファード」/「ヴェルファイア」。今回フルモデルチェンジを行った。従来にはない新しい高級車の概念を創造することを目指し、「大空間高級サルーン」をキーワードとして開発。「豪華・勇壮」をテーマに、特長をより際立たせたデザインとした。新搭載2.5L 2AR-FEエンジンは、7速スポーツシーケンシャルシフトマチックを備えたSuper CVT-iを組み合わせ、アイドリングストップ機能のオプション設定(4WD車は標準装備)により、JC08モード走行燃費12.8km/Lを実現。V6・3.5L 2GR-FEエンジンは、6速シーケンシャルシフトマチック装備の6 Super ECTを組み合わせることで、JC08モード走行燃費9.5km/Lを実現。トヨペット店から販売されるアルファードのラインアップは、「2.5X」、「2.5S」、「2.5S Aパッケージ」、「2.5S Cパッケージ」、「2.5G」、「3.5SA」、「3.5SA Cパッケージ」、「3.5GF」、「3.5エグゼクティブラウンジ」、また「2.5G」、「3.5SA」、「3.5エグゼクティブラウンジ」以外に「サイドリフトアップシート装着車」を設定。「2.5S」、「2.5G」は、7/8人乗り、「2.5X」は8人乗り、その他は7人乗りのみ、全グレード2WD/4WDを用意。エクステリアは、ロアグリルと一体化し、縦に厚みを持たせたメッキ加飾の大型フロントグリルが、アルファードならではの大胆かつアクのある華やかさを演出する迫力のフロントビューとした。インテリアは、杢柄の間に金属的な輝きを持たせ深みを表現した上質な茶木目調や、ホログラム層を世界で初めて下地に採用。後席までスライド可能な助手席スーパーロングスライドシートが生み出す新たなシートアレンジ、ルーフ全体をカラーLEDが彩る全16色のルーフカラーイルミネーションなど、1つ上の心地良さを目指し、多彩な装備・機構を採用。さらに、ドライバー視線で車両を透かしたような映像を表示する新機能シースルービューを追加したパノラミックビューモニターや、複数回の前後移動を含め、自動でステアリング操作を行う切返し支援などの新機能を加えたインテリジェントパーキングアシスト2など、世界初の先進装備を採用。快適装備は、事前予約のうえ、スマートキーを携帯し車両に近づくとスライドドアが自動的に解錠し開く新機構ウェルカムパワースライドドアを搭載したスマートエントリー&プッシュスタートシステムを世界初採用。ボディカラーは、新色を含む全7色を用意。

2015-10-01
トヨタ ヴェルファイア エシュロン コーティング 1043NANO-FIL 施工

トヨタ ヴェルファイア エシュロン コーティング 1043NANO-FIL ガラスコーティング 施工
echelon,エシュロンコーティング
DSCF6592

大きな性能向上を実現させた新開発3Dネットワーク被膜構造 -3D Net Work-

今回のモデルチェンジにおいて最大の特徴は、上記のポイントを実現した新開発の3Dネットワーク被膜構造にあります。
この開発の最大の重点は、ガラス被膜や被膜硬度といったスペックにこだわるのではなく、コーティングの基本である、塗装を保護し美感を長期間維持するということを追求したことです。その結果としてこれまでに無い新しい概念の被膜構造が誕生しました。
従来のガラス被膜構造は、均一な立体架橋構造を持った単一的な被膜で、ガラス被膜としての硬度は十分に発揮できますが、柔軟性に欠けており、塗装面への追従性の限界やキズ等のダメージに対する回避能力に劣る部分がありました。
それに対して新開発の3Dネットワーク被膜構造は、三次元網目構造のガラス被膜中に均一に直鎖構造を持った強固なつなぎ目が存在することによって、ガラス被膜としての硬度を保ちつつ、優れた柔軟性を実現し、塗装面への追従性も優れた物になっています。
2013-05-06_1011
DSCF6590

これまでの製品を凌駕する耐候性 -Powr Up-

また、この構造は強力なエネルギーを持ったシロキサン結合を主骨格としており、紫外線の影響を受けず、強固な耐候性を発揮します。これらの性能によって、酸性雨や樹液、糞害、黄砂、花粉などの外的要因からのダメージを防ぐとともに、スクラッチシールド塗装のような特殊高弾性塗装をはじめ、耐スリ性塗装や水性、粉体塗装など様々な塗装面に対応するマルチステータスを実現しています。
DSCF6593

各種耐候性試験が優れた性能を実証 -examination-

1043NANO-FILは、製品の開発に当たって、約3年間の様々な実地テストをはじめ、公的機関での各種耐候性テストを行ってきました。

フルモデルチェンジ級の大幅なアップデート -UPdate-

ECHELON 1043NANO-FILは、従来のFE-1043の優れた性能を引き継ぎつつ、ユーザーからの声を元に、より満足度の高い製品を目指し開発されました。また、無機、有機や液体濃度などの製品スペックを重視するのではなく、ボディコーティングの本質である体感できる性能にこだわりました。
その為、全面的に製品内容を見直し、原材料から再考し誕生したNANO-FILですが、今回は中でも特にポイントとなる改良点についてご案内します。

ポイントとなる改良点とは・・・ -Improvements-

圧倒的な膜厚感はそのままに作業性を大幅に向上

圧倒的な膜厚感はそのままに作業性を大幅に向上
従来のFE-1043は、その性能を重視するあまり、施工性を犠牲にしている側面がありました。製品をご使用の施工店様からも「そこをなんとかしてもらえれば・・・」という声を多く頂いていました。

そこで、1043NANO-FILは、高い評価を頂いていた性能面を落とさずに施工性を向上することを大きな目標の一つに掲げ、開発を進めてきました。
その結果、原材料から見直したことにより拭取り性の大幅な向上に成功しました。また、作業マニュアルの内容も見直しを行い、より効率の良い施工方法を確立しました。

初期被膜安定性の向上でダメージを大幅に軽減

コストパフォーマンスを向上する施工工程の短縮
従来のガラス被膜コーティングは、空気と反応して被膜が硬化して行くという性質上、施工直後の被膜性能が十分でなく、外的要因によるシミなどのダメージを受けやすいという弱点がありました。

1043NANO-FILは、基本的な反応のメカニズムは従来と同様ながら、3Dネットワーク被膜構造という新しい架橋構造によってその弱点を克服しました。
特殊なプロセスで精製した高純度シリコーンを採用し、そこに被膜構造を確立する為の添加剤を用いて100%反応する、不純物の一切残らないハイブリッド被膜を形成することで被膜の優れた初期安定性を実現し、シミ等のダメージを最小限に抑えます。
DSCF6575
新車よりも艶がでます。
DSCF6580
ガラスコーティング「GZOXニューリアルガラスコート」、「ECHELON 1043NANO-FIL」をどこよりも安く施工します。

軽自動車(新車)を29,000円(税別)

普通自動車(新車)を34,000円(税別)

1BOX・RV(新車)を49,000円(税別)

※経年車はお電話にてご相談くださいませ。
ガラスコーティング車 コーティングカーコーティングボディーコーティング ご来店の多いエリア:
東京都 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、調布市、町田市、狛江市、千葉県、埼玉県 神奈川県 川崎市、横浜市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、小田原市、鎌倉市、相模原市、寒川町、座間市、逗子市、茅ヶ崎市、秦野市、葉山町、平塚市、三浦市、南足柄市、大和市、横須賀市、藤沢市、四日市

2015-09-20
スバル アウトバック ECHELON new version ガラスコーティング 施工

スバル アウトバック ECHELON new version 最高の性能を発揮する3層構造ガラスコーティング 施工
DSCF6454

ECHELON new version 無機の高硬度SiO2ガラス被膜。AQUAMICA使用 親水系で最強の硬さ

親水系ガラスコーティング 日本ナンバーワンの硬さを誇るECHELON new version
卓越した被膜硬度と耐熱性 エシュロンのガラス被膜は、様々なガラス被膜コーティングの中でも、最高の被膜硬度と耐熱性を誇ります。超薄膜でこれだけの性能を発揮できるのはその硬度があればこそ。また、耐熱性にも優れボディのみならず、アルミホイールのコーティングにも最適です。
DSCF6446

卓越した被膜硬度と耐熱性

エシュロンのガラス被膜は、様々なガラス被膜コーティングの中でも、最高の被膜硬度と耐熱性を誇ります。超薄膜でこれだけの性能を発揮できるのはその硬度があればこそ。また、耐熱性にも優れボディのみならず、アルミホイールのコーティングにも最適です。
DSCF6458

親水被膜が生み出す防汚性

ECHELON new versionの被膜は無機質の親水性被膜を形成し、いわゆるきれいな窓ガラスのような状態になります。水を弾かずに薄い膜となって水が流れることによって、セルフクリーニング効果が作用し、塗装面に付着した汚れを一緒に流してくれます。そのため撥水性の被膜と比較して格段に水垢、汚れをよせつけず、美しい状態を長期間持続できます。コーティング本来の目的を体感できる機能性に優れた製品です。
DSCF6457

緻密で安定した表面

ECHELON new versionは、塗装面にとって最良の状態を得るために考え抜かれた弱親水性に耐油性を実現するのと同時に洗浄効果があります。形成された被膜の最表面が緻密で安定しているので、これが高い防汚性を実現することにつながっています。重ね塗りが可能で塗りを繰り返すことで一層光沢が増します。ムラなく均一に施工でき、ひび割れやはがれの発生はありません。
DSCF6448

酸化劣化しない耐久ガラス被膜

ボディに塗布したあと、空気中の水分と反応し、シラノールとアルコールが生成されます。アルコールが揮発したのち、生成されたシラノールから序々に水分が揮発し、高純度の石英ガラス原料を使用した「特殊シラン」を生成によりガラス質が形成されます。できた被膜は石英ガラスで耐久性が高いため、紫外線による酸化劣化がなく、ひび割れも起こりません。また、非常に高い密着性で、洗浄による剥がれが発生せず高い耐久性能があります。
DSCF6461

AQUAMICA 有機物を一切含まな完全無機質ガラスコーティング

ECHELONは、無機質のペルヒドロポリシラザン(PHPS)を原料としたガラス被膜コーティング剤です。従来は200〜450℃という高温下でシリカガラスへと転化する物質であったPHPSを、常温で空気中の酸素(O2)と水(H2O)と反応し、シリカガラス質へと転化させることに成功しました。その化学反応によって得られる被膜は、緻密で高純度な無機のガラス被膜を形成し、様々な外的要因から塗装面を長期間保護します。 ECHELONには、AZエレクトロニックマテリアルズ(株)のPHPS「アクアミカ」を使用しています。

 

空気中の水分と化学反応し無機質の石英ガラス(SiO2)の膜に変化します。

石英ガラスの硬度を保ち、耐熱性、バリア性、透明性、密着性、平坦性、親水性、耐候性、耐摩耗性、電気絶縁性、化学的耐食性など。これらの特徴・性質は汚れ防止、防さび、防カビ、防水、耐傷にいかんなく発揮されます。

シリカガラス膜を形成する新素材アクアミカは塗布するだけで、常温で空気中の水分や酸素と科学反応し、高純度のシリカガラスに転化。
1ミクロン未満の薄いシリカガラス膜を形成します。形成された膜は無公害のシリカガラスです。
DSCF6450
6代目となるレガシィ(LEGACY)シリーズは、スポーティな走行性能やEyeSightををはじめとする安全性能などを装備したセダン「B4」、SUV「アウトバック」の2タイプをラインアップ。「アウトバック」は、最高出力129kW(175馬力)/5800rpm、最大トルク235Nm(24.0kgm)/4000rpmを発生する2.5L 水平対向4気筒 DOHCのFB25型エンジン+リニアトロニックCVTに1本化にした「ベースグレード」、18インチアルミホイールを装備した「リミテッド」を用意。エクステリアでは、ボディ下部を取り巻くプロテクションパネルをはじめ、フロントフォグランプや質感高い金属調ルーフレール、豊かなロードクリアランスなどを備えた。インテリアでは、立体感のある筒型2眼メーターを採用し、メーター中央には、EyeSightやSI-DRIVEの作動状況を表示する大型カラー液晶マルチインフォメーションディスプレイを搭載。また、「リミテッド」には、先進的な印象を高めるメーターリング照明を設定。照明はブルーを基調とし、EyeSightの警告など、走行状況の変化に応じて色を切り替える。安全装備は、カラー認識も実現した先進安全機能を大幅に進化させた、EyeSightを搭載。操舵支援機能であるアクティブレーンキープをはじめ、AT誤後進抑制、ブレーキランプ認識制御などの新機能、プリクラッシュブレーキや全車速追従機能付クルーズコントロールの性能向上により、最先端の予防安全技術を提供する。

 

ガラスコーティング車 コーティングカーコーティングボディーコーティング ご来店の多いエリア:
東京都 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、調布市、町田市、狛江市、千葉県、埼玉県 神奈川県 川崎市、横浜市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、小田原市、鎌倉市、相模原市、寒川町、座間市、逗子市、茅ヶ崎市、秦野市、葉山町、平塚市、三浦市、南足柄市、大和市、横須賀市、藤沢市、四日市

« Older Entries Newer Entries »
ガラスコーティング

おすすめメニュー

カーシャンプー
カーシャンプー  撥水カーシャンプー
ガラス被膜とイオン吸着により安定した撥水状態を維持
弱アルカリ カーシャンプー
ガラスコーティング・ワックス・ガラス系コーティング・ポリマーなどの定着性を向上させる下地処理用
弱酸性 カーシャンプー
弱酸性効果で洗浄力を極限まで引き出しミクロの汚れを除去
中性 カーシャンプー
高発泡で泡切れもよくすすぎが容易で複数の界面活性剤の独自処方で優れた脱脂力を発揮
カークリーナー
カークリーナー  酸性クリーナー
ウォータースポット、ミネラル沈着物、タール、樹液、汚染物質など、埋め込まれた汚染物質を除去
鉄粉除去剤
驚きの鉄粉除去力。ホイールのしぶとい汚れが一瞬できれいに
マルチクリーナー
乳化、浸透力に優れた成分を新配合。より優れた洗浄力を発揮
虫取りクリーナー
ボディ、ガラス等にこびりついた虫の残骸や鳥の糞をグリコールエーテルの力で強力に除去
トラップ粘土
ミストが大きな鉄粉の除去には、通常の粘土よりも密度と硬度が必要
研磨剤・コンパウンド
研磨剤・コンパウンド
高品位塗料対応でディテーリングから補修まで幅広く使用されているスタンダードな製品
オプションメニュー
フロントガラス撥水コート
フロントガラスを油膜から鉄壁ガード!高撥水かつ高耐久
カーフィルム
高品質のカーフィルム。ご要望に合わせてコーディネート致します。

最新情報