ガラスコーティング 洗車用品 カーシャンプー 3m コンパウンド

施工例

2015-01-15
トヨタ エスクァイア 柔軟性のある最高硬度7h ドゥレッザ ガラスコーティング

トヨタ エスクァイア 柔軟性のある最高硬度7h 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング

ドゥレッザ ガラスコーティングは東京都江戸川区、八王子市、神奈川県横浜市、秋田県横手市、新潟県新潟市、大阪府高槻市、愛知県名古屋市、長崎県諫早市で施工可能です。
施工の確認は東京都江戸川店か横浜店で確認をお願いします。
TEL:03-6231-4919
TEL:045-334-3033

施工後、撥水動画になります。ドゥレッザ ガラスコーティングは超撥水、撥水、低撥水の選択が可能です。

トヨタ エスクァイア ドゥレッザ ガラスコーティングを施工するために入庫致しました。
DSCF2099
今回は新車で御購入時にトヨタオプションのガラスコーティングが施工されておりましたが、全体的に傷だらけであり、コーティング剤が施工されてる場所とされてない場所が多くのパネルで確認されました。
DSCF2098
※上の画像は人差し指から左上側に大きな線傷があり、写真で撮りきれないものも含めると、かなり傷だらけでした。

※下の画像は滑水のガラスコーティングですが、ボンネットの手前側は滑水ではなく水が親水状態になっており、天井は半分以上コーティング剤がぬらさっていませんでした。
DSCF2103

DSCF2104
※通常、ガラスコーティングの定着性というのは、大まかにわけて2種類あります。粘着テープのような定着性と吸盤のような定着性です。

上記の特性として、殆どの塗装には吸盤のような定着性が良いと思います。NS-ONEは吸盤のような定着性ですので、硬さもあります。

但し、吸盤は硬いものには張り付いていられますが、グニョグニョしたものには定着しません。

最近では、スクラッチシールド(軟質樹脂)などは塗装自体に復元作用のある塗装を採用しており、少しのクリアの傷であれば復元作用がありますので、その場合は粘着テープのような定着性でないとグニョグニョしてるものには張り付いていられるので、「ニューリアルガラスコート」、「リアルガラスコート艶プラス」、「ハイドロフィニッシュ」がおススメでしょう。

※ガラスコーティングはあくまで、「塗装の保護」でありますので、塗装の保護にはより硬いものが良いでしょう。

因みに車の塗装の硬度はh~2h位です。指の爪は2h、ガラスは8h位でしょうか。

ガラスコーティングの硬さは?

ドゥレッザ ガラスコーティング・NS-ONE・ハイモースコート・エシュロンゼンゼロ…7h~6h 日本で最強です。

エシュロンニューバージョン…6h エシュロンニューバージョンは9h相当と記載しておりますが、塗装にコーティングした際は6hだそうです。

ハイドロフィニッシュ・エシュロンナノフィル…5h ハイドロフィニッシュは8h相当と記載してありますが、塗装にコーティングした際は4h~5hだそうです。

ニューリアルガラスコート・リアルガラスコート艶プラス・ク○ーツガラスコーティング…3h  ク○ーツガラスコーティングは無機質石英6hということになりますが、塗装にぬると3h~2hだそうです。

天然鉱石と水のみ?のナノ技術…2h程度?

ポリマー・ペイントシーラント・ワックス…硬さはだせません。 ポリマーなどは塗装の艶をだすだけであり、塗装の保護にはなりません。また、ポリマーなどは石油溶剤やカルバナウなので、雨水や水分を寄せ付けやすいので、塗装が傷だらけになります。

※車を長年にわたり乗りますと、ドアノブに線傷はタクサン入っておりませんか?車の塗装はh~2hであり、人間の爪の硬さが2hなので理論上、同じ硬さのものを同じ硬さでスクラッチすると傷が入ってしまいます。

なので、車の塗装よりも硬いガラスコーティングを施工しなければ、塗装の保護にならないと言うことになります。

※塗装クリアが傷だらけでバフ研磨仕上げに限界がある車は「HG-01」コーティングがおススメではないかと思います。「HG-01」はシリコーンオイルでクリア傷を埋め込んだ後、コーティング施工が可能です。通常のガラスコーティングですと、シリコーンオイルで埋め込んだ後、コーティングしますと、紫外線劣化する可能性があります。

「HG-01」硬さは…6h位

※無機質ガラスコーティングでの注意…無機質ガラスコーティングは1液タイプです。但し、その性能としてコーテイング剤の経年劣化の度合いは、その成分の中に「酸化チタン」であるか、「スズ」が成分によるかでコーテイィング剤の経年劣化の度合いが変わります。圧倒的に酸化チタンのほうがコーティング剤は長持ちします。「スズ」ですと半年位しか持ちません。

タイヤホイールをテットルハードという鉄粉落とし用の洗剤で洗います。
2650
超強力鉄粉取り
テットルよりも更に強力な鉄粉除去剤。
ボディ及びホイールに付着した頑固な鉄粉を素早く落とす事が出来ます。鉄分に反応すると赤紫色に変化します。
原液ですので汚れに応じて水で希釈して使用します。
DSCF2101

DSCF2102
↑床の紫色が鉄粉です。新車ですが、こんなに鉄粉がでます。

ボディシャンプーで洗車をします。
3a9e545d7fd900ae173def4a4b566dd9_w368
酸性は塗装を痛め、アルカリ性はコーティング剤を痛めるので普段の洗車でも中性の洗剤が良いでしょう。

泡立ち、泡切れのいいプロ用ボディシャンプーです。すべてのボディーカラーに使用できます。手肌に優しい安全な中性濃縮タイプ。

まず、車には砂埃がついており、いきなりスポンジによる洗車をしてしまうと、砂埃の中にはコランダム(銅玉)クラスの硬さのものが混ざったまま洗車すると傷が付きますので、まずは、車全体に水をかけ、砂埃から落とします。
DSCF2106

DSCF2107
通常、洗車をするときも同様です。車の塗装は鉛筆の硬さで表すと、h~2hであり、人間の爪の硬さが2h~2,5hになります、よくドアノブに線傷がタクサンつくのは、同じ硬さのものを同じ硬さで擦ると傷が入ります。

なので、砂や埃は人間の爪よりも硬いので、しっかり水で洗い流すのが大事になります。

全体的に砂埃を水により落とし終わったら、次はシャンプー洗車に入ります。

シャンプーの洗剤は中性の洗剤が良いでしょう。

なぜ?中性洗剤が良いのかと言いますと、酸性洗剤は塗装を痛め、アルカリ性洗剤はコーティング剤を痛めるので、中性洗剤が一番ベストになります。但し、ここ最近は新車でもかなり傷があり、ポリマーやペイントシーラントによる傷の埋め込みがありそうな、気配があればアルカリ性洗剤で隠ぺいを落としていく場合もあります。
o0720040513016652572
スポンジは、泡立ちやすい
このような凸凹のがいいでしょう。
o0720040412706072309 600x336 ボルボ XC70 ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」施工
天井からワンパネル事にシャンプー洗車、水洗いを繰り返します!
DSCF2114

DSCF2115
ワンパネル洗ったら泡を落とします。
DSCF2116

DSCF2117
側面の上3分の2を洗います。
DSCF2119

DSCF2120
※画像はないですが、給油口は石油溶剤がつきやすい場所なので、しっかりと洗ってあげると良いでしょう。石油溶剤は水分や雨水を寄せ付けます。
給油口の蓋が閉まっていれば、水をかけても水は入ることはありません。

このあと、ボンネット左側面3分の2を洗いリアを洗い右側側面3分の1を洗います。
何故下を残すかというと下はタイヤがあるので一番最初にした水洗いだけでは泥が落ちていない場合があるので泥に含まれた細かい砂利などを上に捲き込んでしまう場合があるので分けて一番最後に洗います。
この際スポンジも変えて洗います。

スポンジでゴシゴシ洗うのではなく泡で洗うイメージで洗ってください!
洗うのは上からワンパネル事に始めます!
ワンパネルしたら、水で流します!

ワンパネルごとに洗い流すのは水にはカルキやミネラルを含んでおり、水分が乾くと、「輪ジミ」の原因になるので、拭き上げまでは極力、水分は乾かさずにしたほうが良いでしょう。

↓「輪ジミ」の画像です↓
2013 04 14 1029 1 ボルボ XC70 ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」施工
一旦、「輪ジミ」が付着してしまうと、シャンプー洗車では落とせませんので、洗車の際は気をつけましょう。

上のような「輪ジミ」になると、シングルポリッシャーでしか落とせません。

※洗車で気をつけることは?

車の上から下までを3分割として考えた場合、下から3分の1はスポンジを分けたほうが良いでしょう。

下から3分の1というのは1番、砂や鉄粉が付着しているので、傷が入らないように、車の進行方向に磨いてあげることが大切です。

※ガソリンスタンドやディーラーで車の下から上へ、グルグル回しながら洗車してるのは1番傷が入る行為でしょう。洗車はスポンジがけやセーム皮による拭き上げでも、必ず進行方向に磨くのが大事であり、基本でもあります。

↓下記が正しい洗車方法のリンク先ですので、是非、参考にしてください。

正しい洗車方法

トラップ粘土をかけます。
DSCF2124
トラップ粘土は鉄粉を取り除く作業であり、これをしないで、ポリッシャーをかけると、鉄粉がポリッシャーに絡み、逆にポリッシャーにより、傷をいれてしまうので、とても大切な作業です。

※鉄粉には大きく分けて2種類の違いがあります。

塗装に突き刺さっているもの…多くはこれに該当し、鉄粉というのは車の塗装に付着しているだけではなく、じつは車の塗装のクリアに突き刺さっています。

塗装の中から湧き上がってくるもの…外車に良くありがちな現象であり、ここ最近は日本車でもたまに見受けられます。なぜ?鉄粉が浮き出てくるのか?それは生産の段階で塗装のブースでの焼き付けに問題があります。

日本車は鳥の丸焼きのように車を回しながら、ブースで焼き付けのムラがないようにしますが、外車はベルトコンベア式にブースで焼き付けをするので、焼き付けがあまい分、塗装から鉄粉が湧き上がる場合があります。 ここ最近、日本車でも同じ現象が起きるので、どうしてでしょうか…日本車の場合ですと、水性塗料の影響もあります。

鉄粉の付着の仕方よって、トラップ粘土も変わってきます。
nendolist ボルボ XC70 ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」施工
合成のセーム革で水滴をセーム革に吸い込ませるようにより多くセーム革を密着させ滑らせます!
DSCF2123
※セーム皮の使い方

みなさんはセーム皮で拭き上げをする際、どのように使用しますか?

殆どの方がセーム皮を4つ折りにして、グルグル回すように拭き上げしてるのではないでしょうか?

じつは拭き上げを早く終わらせるには、上記画像のように、如何にセーム皮を塗装に面してあげるかのほうが水の吸収も良いですし、早く拭き上げが終わります。この拭き上げの際も車の進行歩行で吹き上げるのが大切です。

拭き上げたら細かい所の水滴をブロアーで吹き飛ばします。
DSCF2125

DSCF2128
次にポリッシャー作業になります。

最初のポリッシャー作業は現状のガラスコーティング剤を剥離する為に超微粒子のハード2Lというコンパウンドとシングルポリッシャーで作業を行います。

次にダブルアクションポリッシャーで最初についたオーロラマークを消していき、最後に手磨きによる磨き作業で完成です。
DSCF2129

DSCF2130

DSCF2131

DSCF2171

DSCF2172
↓かなりキレイになってきました。
DSCF2136
次にダブルアクションポリッシャーによる磨き作業になりますが、シングルポリッシャーでついたオーロラマークを消す作業になります。
DSCF2144

DSCF2145

DSCF2146

DSCF2150
最後に手磨きによる鏡面仕上げ作業になります。
DSCF2173

DSCF2177

DSCF2178

DSCF2182

↓コンパウンドも磨きのレベルにより、これだけ沢山の種類があります。

弊社のメインのコンパウンドはスリーエムの商品になります。

3m_spec

ポリッシャーの磨きは傷の状態により、使用するコンパウンドとポリッシャーが変わってきます。

一部ですが、基本中の基本だけを下記に掲載します。

※傷の状態に合わせてコンパウンドとバフを選択します。
2013 09 14 1307 フィアット 500 3層 無機質 ガラスコーティング 施工
※ハイソリッド、耐擦傷性の塗膜により、コンパウンドを変えていきます。
2013 09 14 1308 フィアット 500 3層 無機質 ガラスコーティング 施工
上記は全てノンシリコーンです。

※初期研削から仕上げまでコンパウンドの特性を引き出すため、バフを変えます。
2013 09 14 1308 001 フィアット 500 3層 無機質 ガラスコーティング 施工
※シングルポリッシャーは研磨能力としてはもっとも高く、洗車傷のひどい塗装面や荒れている塗装面の修正にはもっとも適したポリッシャーです。
image フィアット 500 3層 無機質 ガラスコーティング 施工
※ダブルアクションポリッシャーは回転運動に加えて同時に上下運動(振動)を加え、2つの運動を融合させることによって単純な回転運動ではなく複合回転運動をします。このためバフ目がつきにくく、ムラがない仕上がりになるのがダブルアクションポリッシャーの利点です。
image 3 フィアット 500 3層 無機質 ガラスコーティング 施工
※ ランダムアクションサンダーはほぼ研磨力はなく、鏡面仕上げなどの最終仕上げで使用しますが、最近はほぼ使用しておりません。
image 1 フィアット 500 3層 無機質 ガラスコーティング 施工
※オービタルサンダーは「輪ジミ」や「雨染み」、爪が引っ掛かる傷のときに使用します。シングルポリッシャーよるウールバフでの磨きよりも危険なイメージがありますが、シングルポリッシャーよりも安全です。
image 2 フィアット 500 3層 無機質 ガラスコーティング 施工

 

ポリッシャーの動作形態による機能性の違い

シングルアクション

研磨力:☆☆☆
仕上り:☆
作業性:☆

■ コンパウンド使用での主な用途

キズ取り研磨から一般仕上げまで

キズ取りの研磨から仕上げ研磨までディテーリング作業の中では最も一般的に使用されています。濃色車等の最終仕上げには、バフ目やオーロラマークが残りやすく、やや難があります。

ギアアクション

研磨力:☆☆
仕上り:☆☆☆
作業性:☆☆

■ コンパウンド使用での主な用途

軽度の研磨と最終仕上げ

シングルとダブルの中間的な作用で、濃色車等のデリケートな仕上げに適しています。適度なトルクと非正回転によりバフ目やオーロラが残りにくいのが特長です。

デュアルアクション

研磨力:☆
仕上り:☆☆
作業性:☆☆☆

■ コンパウンド使用での主な用途

軽度の研磨と最終仕上げ

コンパウンドには石油溶剤が含まれているので、洗車で完全脱脂します。
DSCF2156

DSCF2157

DSCF2158
ブロアーで完全に水分を飛ばします。
DSCF2170
ガラスコーティング施工前ですが、かなり輝いてきました。
DSCF2192

DSCF2188

DSCF2189
完全に脱脂後、ガラスコーティング剤を塗りこんでいきます。
DSCF2184

DSCF2186
ガラスコーティングを塗布後10分位でミクロスェードで吹き上げます。

ミクロスエード
70115-01_sub4

新しいミクロスエードはFSY(Fruit Section Yarn)と呼ばれる鋭角な断面をもつ、多分割特殊断面(くさび型)ポリエステル超極細繊維(太さ2〜5ミクロン)を使用したハイテククロスです。
■ 粘度の低いガラスコート剤の塗り込みや拭き上げに抜群の性能を発揮します。
■ デリケートな黒ソリッド塗装でも傷をつけずに拭き取りが可能です。
■ 超極細繊維がガラス面の落ちにくい油膜や曇りをきれいに拭き取ります。 また、長繊維なのでリント残りがなく、作業性が抜群です。
■ 縮みや型くずれが少なく、洗って繰り返し使用できます。

使用繊維:FSY

FSY(Fruit Section Yarn)は鋭角な断面をもつ、多分割特殊断面(くさび型)ポリエステル超極細繊維(太さ2〜5ミクロン)で、鋭角な超極細繊維の1本1本が汚れの中に入り込み、汚れをしっかり落とし、なおかつ強度も十分あるので繊維が切れにくく耐久性に優れます。

赤外線でガラスコーティングを硬化させます。
DSCF2204
完全硬化後、完成です。
DSCF2219

DSCF2224

DSCF2220

DSCF2230

DSCF2235

DSCF2233

薄いプロテクションフィルムにドゥレッザ  ガラスコーティングを実験の為、厚塗りしました。
DSCF2019
ドゥレッザ  ガラスコーティングを塗ったプロテクションフィルムを指で曲げても、ひび割れしません。
DSCF2021
DSCF2020
通常のガラスコーティングですと、数μでもここまで曲げるとひび割れしますが、ドゥレッザ  ガラスコーティングは低分子の為、膜厚が厚く、そして硬くても衝撃や湾曲などのストレスにも強い。

硬度とクラック

硬度が硬いほど良いと言われるガラスコーティング商品やサービスがありますが、ガラスコーティングは化学合成品であるため、被膜の硬さが増すほどに脆く壊れやすくなり、「クラック」と呼ばれる微細なひび割れ損傷が発生しやすくなります。

クラックは硬化の過程や使用中の物理的化学的刺激などより発生し、見た目の「クスミ・濁り」になったり、「被膜が剥がれ落ちやすくなる」ことの弊害の原因になります。

今の技術で作ることができるガラスコーティング(非晶質ガラス)は、鉛筆硬度9H程度が最高硬度となりますが、コップや窓ガラスなどの厚みのあるものと比べて、ミクロン(μm)単位の被膜では硬さゆえの脆さの影響が大きくなります。
クラック発生を回避するためには、少し粘り気を持たせる必要があり、6H~8H程度の硬度が最適であると考えます。

膜厚と硬度

膜厚はある程度厚い方が良いと思います。しかし硬度が同じ場合被膜が厚くなるほどクラックが発生しやすくなりますので、上記のような若干の粘り気のある6H~8H程度のガラスコーティングでは2~4μm前後の膜厚が、微細な傷からの保護という意味でもバランスが良いのではないかと考えます。

硬度が同じ場合は、膜厚が厚くなるほどクラックが発生しやすくなるため、硬度9H程度のガラスコーティングでは0.5μm~1μm程度の薄い膜にしないと、クラックの発生が問題になります。
このように余りにも薄い被膜では、摩耗や微細傷も塗装まで達してしまう可能性が高まります。
広い室内空間を追求した5ナンバークラスミニバンにワンランク上の高級感を付与した、新上級コンパクトキャブワゴン「エスクァイア」。ラインアップは、2L 直列4気筒DOHCエンジン(3ZR-FAE)搭載の「Gi」/「Xi」と1.8L アトキンソンサイクルエンジン(2ZR-FXE)と本格ハイブリッド搭載の「ハイブリッドGi」/「ハイブリッドXi」を設定。ガソリン車は高効率のバルブマチックやSuper CVT-iなどの採用で、このクラスのガソリン車でトップレベルの環境性能(2WD車のJC08モード走行燃費:16.0km/L)を確保。ハイブリッド車は優れた環境性能(JC08モード走行燃費:23.8km/L)を発揮。バッテリーはフロントシート下に配置することで、ゆったりくつろげる居住空間や大容量の荷室、優れた使い勝手を確保。エクステリアは、バンパー下部まで伸びる堂々とした縦基調のフロントグリルをはじめ、ドアハンドルやバックドアにメッキ加飾を施すなど、きらびやかさと圧倒的な存在感を表現。グリルバーとヘッドランプはスモーク塗装を施し「T字」の造形を強調。フロントシンボルマークは、車名の語源である中世ヨーロッパの従騎士の盾と矛のほか、紳士のスーツ姿の襟元、さらには略称の「Esq」の文字をモチーフに車のアイデンティティを明示。インテリアでは、インストルメントパネルからドアトリムにかけて合成皮革をあしらい、金属調加飾やステッチを採用。「Gi」には、ステアリングホイールとシフトノブ(除くハイブリッド車)に、本革と黒木目調加飾を施した。安全装備として、夜間走行時に室内カメラのセンサーが先行車や対向車のヘッドランプ、テールランプなどの光を検出し、ハイビームとロービームを自動で切り替え、ドライバーの前方視界確保を支援するオートマチックハイビームや、高輝度の光で夜間走行時の安心感を高めるLEDヘッドランプを設定。また、インテリジェントパーキングアシスト(広角カラーバックガイドモニター+イージーセット機能付)、音声対話と経路の先読みでドライブをサポートする「エージェント」、ナビゲーションにアプリケーションソフトを追加できる「Apps(アップス)」、および安心安全サービスを中心とした「オンラインケア」からなるT-Connect対応ナビゲーションをオプション設定。ボディカラーは「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」を含む、全7色を用意。

2015-01-05
フォルクスワーゲン ゴルフ | 柔軟性のある最高硬度7h ドゥレッザ ガラスコーティング

フォルクスワーゲン ゴルフⅦ 柔軟性のある最高硬度7h 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング
DSCF1967
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ゴルフVII)
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
フォルクスワーゲン ゴルフ ガラスコーティング
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。
低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。

従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。

有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。

耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
DSCF1965
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。

通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。
DSCF1964
ドゥレッザ  ガラスコーティングは外国製原料ではなく、現在世界最高の機能や性能と安定した品質を誇る日本製低分子シランを原料として、自動車塗装や建築内外装向けのガラスコーティング剤として求められる「耐久性・防汚性・施工性・光沢美観・メンテナンス性」を追求。

アルコール系溶媒なので、塗装面・人体・環境に優しい。

赤外線でしっかりとガラスコーティングを硬化させております。
DSCF1943

ドゥレッザ ガラスコーティング 撥水動画

今回は薄いプロテクションフィルムにドゥレッザ  ガラスコーティングを実験の為、厚塗りしました。
DSCF2019
ドゥレッザ  ガラスコーティングを塗ったプロテクションフィルムを指で曲げても、ひび割れしません。
DSCF2021
DSCF2020
通常のガラスコーティングですと、数μでもここまで曲げるとひび割れしますが、ドゥレッザ  ガラスコーティングは低分子の為、膜厚が厚く、そして硬くても衝撃や湾曲などのストレスにも強い。

7世代目となる「ゴルフ(GOLF)」。ラインアップは、1.2L TSIエンジンを搭載し、レザーステアリングホイールや15インチアルミホイールなどを標準装備した「TSI トレンドラインブルーモーションテクノロジー」、同エンジンを搭載し、アダプティブクルーズコントロール「ACC」や、2ゾーンフルオートエアコンディショナー、リヤビューカメラ、マルチファンクションステアリング等、充実した快適装備を備えた「TSI コンフォートラインブルーモーションテクノロジー」、1.4L TSIエンジンを搭載し、専用デザインの17インチアルミホイールやダークテールランプ、デュアルエキゾーストパイプ等を採用した「TSI ハイラインブルーモーションテクノロジー」を設定。限定車は、「TSI ハイラインブルーモーションテクノロジー」をベースに「エディション40」を設定。今回、「TSI コンフォートラインブルーモーションテクノロジー」をベースとした限定車「TSI コンフォートラインプレミアムエディション」を設定。エクステリアは、バイキセノンヘッドライトを標準装備。インテリアには、VW純正インフォテイメントシステムDiscover Pro(DSRC:ITSスポット対応システム車載器+ETC機能付)を標準装備。ボディカラーは、「TSI ハイラインブルーモーションテクノロジー」だけにオプション設定している「オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト(300台)」の他、「ディープブラックパールエフェクト(400台)」、「タングステンシルバーメタリック(400台)」、「パシフィックブルーメタリック(400台)」を用意。全モデル右ハンドルの設定。

2014-12-21
スバル フォレスター 最高硬度7h 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング

スバル フォレスター 最高硬度7h 硬く・しなやかなドゥレッザ ガラスコーティング
スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,スバル,フォレスター,DSCF1843
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
DSCF1842

DSCF1845
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
DSCF1827

DSCF1825

DSCF1824
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。
低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。

従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。

有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。

耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
DSCF1831

DSCF1828

DSCF1829
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。

通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。
DSCF1832

DSCF1830

DSCF1826
ドゥレッザ  ガラスコーティングは外国製原料ではなく、現在世界最高の機能や性能と安定した品質を誇る日本製低分子シランを原料として、自動車塗装や建築内外装向けのガラスコーティング剤として求められる「耐久性・防汚性・施工性・光沢美観・メンテナンス性」を追求。

アルコール系溶媒なので、塗装面・人体・環境に優しい。
ドゥレッザ ガラスコーティング 撥水動画

スバル独創のシンメトリカルAWDを核に、走行性能、安全性能、環境性能といったクルマとしての基本性能を進化させた「フォレスター」。2L 水平対向4気筒(148馬力)エンジンと、2L 水平対向4気筒 直噴ターボDIT(280馬力)エンジンを用意。トランスミッションは、自然吸気車に6速MTを用意したほかは、すべてCVT(リニアトロニック)を組み合わせる。グレードは、「2.0i」、装備の充実化を図った「2.0i-L」、「2.0i-L アイサイト」、「2.0XT アイサイト」をラインアップ。今回、全グレードにシャークフィンアンテナを採用したほか、インテリアも金属調やピアノブラック調の加飾をあしらうなど、内外装の仕様を変更し質感を高めた。また、特別仕様車「S-リミテッド」、「X-ブレイク」、「tS」を設定。「S-リミテッド」は、「2.0XT」および「2.0XT アイサイト」専用としてきた外装アイテムをNAモデルに採用。NAモデルの軽快な走りにスポーティで力強いスタイリングを融合。「X-ブレイク」は、撥水ファブリックシートや撥水カーゴフロアボードを採用する事で、「使って愉しい」と印象付けた。また、「tS」は「オンロード」、「タフ、スピード&クラッシィ」をキーワードに、フォレスターが持つ世界トップレベルのSUVとしての性能・質感を磨き上げ、「走る愉しさ」と「所有する悦び」を徹底的に追求したSTIコンプリートカー。専用にSI-DRIVEのS#モードをチューニング。brembo製ベンチレーテッドディスクブレーキ、BBS製19インチ鍛造アルミホイール、STI製フロント/リアアンダースポイラーの採用により走行性能も向上。エクステリアには、STIオーナメントやチェリーレッドピンストライプ付のフロントグリル/リアバンパー、インテリアにもSTIロゴ入りスポーツメーターやカーボン調インパネ加飾パネルを採用。

2014-12-17
アウディ A3セダン フロント撥水コート「ハイパービュー」施工
アウディ A3セダン フロント撥水コート「ハイパービュー」施工
画像
DSCF1753
DSCF1754

↓フロント撥水コート ハイパービュー施工後の動画です↓

40万回ワイピングテストをクリアしたハイパービュー。市販品とはレベルの違う撥水性、耐久性を実現する技術の秘密とは? 最先端の機材や実車を通して実施した数々のテスト。地道に繰り返した苦労とその裏側に流れる確かな製品への自信について製品開発担当者が熱く語り、シビアな反応でプロでなければ扱えない製品を繊細かつスピーディな施工技術について施工のプロがリアルに語る一言一言はハイパービューの高い性能をより深く感じていただけるはずです。
従来のフッ素系ガラス撥水剤とハイパービューの最大の違いは、「定着性の違い」です。
ガラス撥水剤は定着成分と撥水成分を持っています。従来品は反応速度が遅いため、定着成分すべてがガラスと結びつかず、より不安定な状態でガラス面に存在します。結果、撥水成分が均一にならず、隙間ができやすくなります。その隙間から水が浸入することで、水アカ・ウロコが発生しやすくなり、耐久性が低下します。(図2) 一方、ハイパービューは反応速度が速く、より多くの定着成分がガラス面に結びつきやすいので、撥水成分がより緻密に定着します。表面の撥水成分が均一に平滑化されることで水が浸入しにくくなり、高い撥水性と耐久性が得られます。(図1)
軽自動車 フロントガラス・・・6,200円  全面 14,600円
防汚性 汚れが固着しないので、水洗いでカンタンに流れ落ちます。
セダンタイプ フロントガラス・・・7,300円  全面 18,000円
ワゴンタイプ フロントガラス・・・7,300円 全面 21,000円
1BOX フロントガラス・・・8,300円  全面 23,000円
アウディ初のプレミアムコンパクトセダン「A3セダン」。ラインアップは、1.4L 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ搭載の「1.4TFSI」、1.4L 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボに気筒休止機構・シリンダーオンデマンド(COD)を搭載した「1.4TFSI シリンダーオンデマンド」、1.8L 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボにフルタイム4WDシステム「クワトロ」ドライブ搭載の「1.8TFSIクワトロ」を設定。今回、「1.4TFSI シリンダーオンデマンド」および「1.8TFSIクワトロ」に、オプション装備として装着率の高い最新のセーフティシステム、アウディブレーキガード付きアダプティブクルーズコントロール(ACC)を標準装備。さらにエクステリアやインテリアを専用パーツでスポーティに仕立てたS lineパッケージをオプションで追加設定した。また全車にLEDライトパッケージ(ヘッドライト+ルームライト)をオプション設定。右ハンドルのみの設定。
2014-12-09
MINI MINI (F55) 硬度7H 撥水角ナンバーワン110℃!ドゥレッザ ガラスコーティング

MINI MINI (F55) 硬度7H 撥水角ナンバーワン110℃!ドゥレッザ ガラスコーティング

今回は新車で購入して一ケ月位ですが、最近ではみたことないくらい傷だらけでした。
DSCF1687
施工前の画像↓
DSCF1699
施工後の画像↓
DSCF1701
あきらかにコンパウンドで磨いた証拠もあり、ドアの隙間に白い粒はコンパウンドです。下画像
DSCF1681
施工後の全体画像です。
DSCF1722
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
DSCF1721
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
DSCF1726
撥水角ナンバーワン110℃!ドゥレッザ ガラスコーティング撥水動画

ガラスコーティング車 コーティングカーコーティングボディーコーティング ご来店の多いエリア:
東京都 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、調布市、町田市、狛江市、千葉県、埼玉県 神奈川県 川崎市、横浜市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、小田原市、鎌倉市、相模原市、寒川町、座間市、逗子市、茅ヶ崎市、秦野市、葉山町、平塚市、三浦市、南足柄市、大和市、横須賀市、藤沢市、四日市

2014-12-05
トヨタ マークX 250G Sパッケージ G’s ドゥレッザ ガラスコーティング

トヨタ マークX 250G Sパッケージ G’s ドゥレッザ ガラスコーティング

トヨタ マークX 250G Sパッケージ G’s ドゥレッザ ガラスコーティング 撥水動画

DSCF1667

従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
DSCF1666
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
DSCF1665
従来の3Dネットワーク構造被膜ですと硬度5hで耐久性は1年半ぐらいでしたが、低分子シランは硬度7h以上で長期耐久を実現しました。
DSCF1668
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。
低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。

従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。

有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。

耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
DSCF1671
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。

通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。

※一年半前にディーラーのガラスコーティングを施工しておりましたが、汚れで真っ黒でした。

わかりづらいですが、左側が施工前で右側が施工後の写真です。
DSCF1647
ガラスコーティング剤施工後は赤外線で硬化させます。
DSCF1662

トヨタの上級セダン、マークX(エックス)。エンジンは、2.5L V型6気筒DOHC「4GR-FSE」エンジン(レギュラーガソリン仕様:203馬力)と、3.5L V型6気筒DOHC「2GR-FSE」エンジン(プレミアムガソリン仕様:318馬力)の2機種。それにスーパーインテリジェント6速オートマチックを組み合わせ、数少なくなったFR(後輪駆動)を基本とする。ラインアップは、スタンダードタイプとしてベーシックな「250G」、その4WDモデルとなる「250G FOUR」、それらをベースに、アルミホイールなど一部装備が簡略化される「Fパッケージ」。250Gをベースに、スポーツタイプとなる「Sパッケージ」、3.5L搭載の「350S」。プレミアムタイプとして、豪華装備の2.5L搭載「プレミアム(PREMIUM)」と、その4WDモデルとなる「プレミアム Four(PREMIUM FOUR)」、3.5L搭載「プレミアム(PREMIUM)」、GAZOO Racingのテストドライバーがトータルチューニングを施したモデル「Gs」を設定。内装材やフロントピラー内の制振材の採用を拡大し、静粛性を向上。さらに溶接のスポット点数を追加するなどボディ剛性、操縦性・走行安定性も高めた。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。

2014-11-29
マツダ デミオ 柔軟性のある最高硬度7h ドゥレッザ ガラスコーティング

マツダ デミオ Massima durezza rivestimento di vetro ドゥレッザ  ガラスコーティング

DSCF1594
従来のガラスコーティングとは違う硬く、しなやかな最強無機質ガラスコーティング
ガラスだから硬いのは当たり前、衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくい柔軟性を持たせました。
柔軟性が(硬いだけより)耐傷性を高めます。また、酸化劣化しないことと合わせ、将来の剥がれ、ひび割れ等の弊害に対する心配ををゼロにします。
ドゥレッザ  ガラスコーティングは単一成分98%の高密度ガラスコーティングです。限りなく無機質に近いコーティング剤ですが2%のアルコキシドを混合する事により3~4ミクロンの甲膜厚を実現しました。また硬度7hの高度を持ちながら高膜厚のコーティング剤でもあり非常にバランスのとれた撥水角100℃を超えた撥水性ガラスコーティング剤です。
ガラス,カー,ボディー,東京,横浜,川崎
衝撃や湾曲などのストレスによるひび割れが発生しにくいガラスコーティングでは最高硬度の7h!
セラミックガラスコーティングのように9hなど硬さが増すほどクラックが発生しやすくなります。
このため弊社のガラスコーティング剤では、多少の柔軟性を持たせて、あえて鉛筆硬度9Hとはせずに7H前後に調整して、クラックの発生を防いでいます。

※ペルヒドロポリシラザンは高硬度9hであるが、クラック発生を防ぐため膜厚は薄く、意外にも微細な擦過キズにも弱く、膜厚をあげるために何層にもコーティングを施工すると剥離する。
ディーラーガラスコーティングは殆どがオルガノポリシロキサンを使用しており高分子の為、定着性が粘着テープのような定着性の為、柔軟性はあるが硬度が3h位しかなく耐久性も実際は1年半位。
弊社ガラスコーティングは低分子シランガラスコーティングの為、高硬度7h~8hであるが柔軟性があるためクラックしづらく、また、低分子のため塗装面の微細な凹凸に浸透しやすく、強靭な密着力が違う。
ガラス,カー,ボディー,東京,横浜,川崎
従来の3Dネットワーク構造被膜ですと硬度5hで耐久性は1年半ぐらいでしたが、低分子シランは硬度7h以上で長期耐久を実現しました。
ガラス,カー,ボディー,東京,横浜,川崎
無機ガラス主鎖+有機官能基側鎖構造:酸による腐⾷や撥水・低撥水にもかかわらず無機汚れ(ウォータースポット・イオンデポジット)固着し難い。
低分子のため高濃度無溶剤化により高密度化ができる。このため汚れがつきにくく、汚れを落としやすい皮膜を形成できる。

従来のガラスコーティングは塗装色により撥水や親水の選択が必要であったが撥水角も100℃以上でもウォータースポット・イオンデポジットも低減できます。

有機質ヨゴレと結合しにくいので、ピッチ・タールなどの油類、無視やのフン・あか、チリやホコリなどが付着しにくく、水洗いで簡単に落とせる。

耐紫外線性、耐熱性、耐油性、耐水性、耐薬品性が高く塗装面を強靭に期間保護する。
ガラス,カー,ボディー,東京,横浜,川崎
低分子だから実現できる1層塗りでも3μ以上 多層でも20μも可能。

通常のガラスコーティングですと、高分子ペルヒドロポリシラザンですと硬度が9hにはできますが、1μ以下なのでクラックしやすく、オルガノポリシロキサンは硬度も膜厚もない。硬度9hを高膜厚にすると柔軟性がないため劣化します。

CX-5、アテンザ、アクセラに続く、マツダの新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」と新デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した新世代商品の第4弾となるコンパクトカー、マツダ「デミオ」。バリエーションは、1.3L DOHCガソリンエンジン搭載の「13C」、「13S」、「13S Lパッケージ」の2WD(FF)、1.5L DOHCディーゼルエンジン搭載の「XD」、「XDツーリング」、「XDツーリング Lパッケージ」の2WD(FF)を設定。今回、全グレードに4WD車を設定した。トランスミッションは、SKYACTIV-DRIVE(6EC-AT)を組み合わせる。エクステリアには、マツダのデザインテーマ「魂動-Soul of Motion」を採用し、鋭い瞳に見立てたLED4灯ヘッドランプと、立体的なシグネチャーウイングで、端正ながら生き生きとした表情と生命感あふれる造形を実現。インテリアには、サテンクローム、光沢カラーパネル、カーボン調シボ、レザー、ステッチなどを採用。インテリアカラーにはインストルメントパネル、コンソール、ドアアームレスト等、複数の色と素材を組み合わせた4つのスタイルを設定。安全面では、「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)」や、「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」、「リア・クロス・トラフィックアラート(RCTA)」など、マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を採用。ボディカラーは、全10色を用意。

2014-11-14
フォルクスワーゲン ゴルフ 日本最高硬度ガラスコーティング「ハイモースコート」施工

フォルクスワーゲン ゴルフ 日本最高硬度ガラスコーティング「ハイモースコート」施工


DSCF1422
DSCF1421
DSCF1424
DSCF1426
DSCF1420
DSCF1425
DSCF1437

Beautiful G’ZOX ハイモース コート
入念なベースメイキングから生み出される超平滑面に「濃密なプライマー膜」を施し、定められた経時のあとその上に
「超撥水トップコート」を重ね塗る。強力な華僑作用による“未体験のバリア性能”を持つ、『ハイモース コート』の誕生です。

従来品を凌駕する撥水性能 WATER PROOF

撥水性・撥油性
フッ素系ポリマーを採用しているガラス系コートに比べ、ハイモース コートは超撥水トップコートが純度の高いフッ素成分が緻密で平滑な被膜を形成し、従来品とは比較にならない撥水・撥油性能を実現しています。水系・油系両面の汚れを寄せ付けず、長期間にわたって美しいボディを維持します。
ハイモースコート

施工直後の撥水状態

2016-07-22_1803

高い耐擦りキズ性能 SCRATCH PROOF

モース硬度7レベルの硬い被膜を実現。耐スクラッチ性が向上し、擦りキズは非常に少なくなります。

耐摩耗テスト1:耐洗浄性
洗車スポンジに市販の研磨剤入りシャンプーで洗浄試験機にて所定回数研磨洗浄を行なった。
従来撥水コートは洗浄回数を重ねるにつれ、水玉の接触角が大きく低下していくのに比べハイモース コートは大きく低下することなく従来撥水コートに比べ非常に優れた耐久性能を発揮した。
2016-07-22_1809

耐摩耗テスト2:耐スクラッチ性
洗浄試験機にマイクロファイバークロスを取り付け500回研磨をそれぞれに実施した。
ハイモース コートは擦りキズが非常に少なく、耐スクラッチ性に優れている。
2016-07-22_1811

長期間汚れを寄せ付けない耐汚染性能 ANTI-POLLUTION

長期間汚れを寄せ付けない耐防汚性能。普段のお手入れは水洗いのみでOK。汚れが簡単に除去できます。
防汚性テスト1:マジック汚染
油汚れの付着が少なく、固着しにくく簡単に除去が可能
右半分にそれぞれコーティング処理をし、油性マジックで落書きをした後、アルコールでマジックを除去した。
ハイモース コートは油性マジックもはじく高い撥油性を発揮するので、油汚れの付着が少なく、また固着しにくいので、簡単に除去が可能である。
2016-07-22_1834

防汚性テスト2:カーボン汚染
ダストの付着残りが少なく、簡単に除去が可能
右半分にそれぞれコーティング処理をし、試験用のカーボンダストを付着させ、その後洗車スポンジを使用した水洗いを数回繰り返した。ハイモース コートはダストの付着残りが少なく、簡単に除去が可能であった。
2016-07-22_1837

[コーティングの枠を越えた、ステータスの守護神 篇]

G’ZOX史上、最高の性能を発揮する2層構造ガラス系ボディコーティング。青磁の名品の釉薬を髣髴とさせる深く美しい光沢性と、従来にない撥水・撥油性を発揮します。

ガラスコーティング車 コーティングカーコーティングボディーコーティングカーフィルムご来店の多いエリア:
東京都 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、調布市、町田市、狛江市、千葉県、埼玉県 神奈川県 川崎市、横浜市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、小田原市、鎌倉市、相模原市、寒川町、座間市、逗子市、茅ヶ崎市、秦野市、葉山町、平塚市、三浦市、南足柄市、大和市、横須賀市、藤沢市、四日市

2014-11-03
アウディ A4 (B8) ガラスコーティング・カーコーティング「NS-ONE」施工

アウディ A4 (B8) ガラスコーティング・カーコーティング「NS-ONE」施工

今回は一年メンテナンスで御来訪して頂きました。
屋外駐車ですが、とてもキレイに保っており、また、撥水もしっかりとしてました。
一年前の納車の時はサビが酷かったですが、今は新車の輝きを保っております。
DSCF1255

DSCF1259

DSCF1256
施工1年後の撥水状態です。是非、ごらくださいませ。

※下記の動画は「ディーラー4社採用ガラスコーティング」とガラスコーティング「NS‐ONE」の比較動画になります。
ガラスコーティング「NS‐ONE」は「ディーラー4社採用ガラスコーティング」の2倍の硬さがあります。

ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」は今までの硬化型コーティングの概念を覆し、理想的なコーティング性能を追求して進化を遂げた商品です。弊社も提携先での長年の研究により生み出された新技術を付加させることにより、皮膜強度・高撥水力・作業性を兼ね備えたナノハイブリッドタイプのボディシーラントに生まれ変わりました。 この新たなコーティングをお客様に是非、体感していただければと思います。

オリジナルガラスコーティング「NS‐ONE」は車体のゴム以外のパーツにも全て施工できます。

従来の撥水型のコーテイングではメッキ部分や樹脂パーツ部分、ヘッドランプ、テールランプには施行ができなく、パーツ自体の定着も悪く、尚且つ、パーツが劣化するおそれがありました。

しかし、オリジナルガラスコーテイング「NS‐ONE」は車体のゴム以外のパーツにも施工することが可能です。

皮膜構造について
ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」の皮膜はクラス最高の密着性を誇るポリシラザン(Si2=無機質)によるナノレベルでの化学反応により、塗装面と強固に密着したガラス皮膜を形成します。その皮膜は6Hの高硬度ガラス皮膜を形成。耐スクラッチ性能が格段に向上し、抜群の間擦り傷防止効果を発揮します。また高反応シロキサン化合物をハイブリッド配合。ポリシラザン単体では表現できない透明感が際立つ上品な光沢が長時間持続します。

2008年の導入以来、高い人気を誇る「A4」シリーズは、セダンタイプの「A4」と、ステーションワゴンの「A4アバント」の2タイプ。FFモデルは「2.0TFSI」(180馬力)+CVT、4WDモデルは「2.0TFSIクワトロ」(211馬力)+7速Sトロニックが用意される。特別限定車には、「2.0TFSI」をベースに人気のオプションSラインパッケージを標準装備化した「Sラインプラス」(限定110台)を設定。今回、「2.0TFSI」、「2.0TFSIクワトロ」をベースに、新たな外装色や装備を採用し、A4本来のスポーティさ、デザイン性をより一層引き立てた特別限定車「アーバンスタイルエディション」(限定200台)を設定。エクステリアには、ハイグロスブラックのフロントグリル、ブラックテイルパイプ、5アームローターデザインコントラストグレーアルミホイール(7.5J×17、225/50R17)を採用。インテリアには、ハイグロスインストゥルメントパネル、マルチファンクション&パドルシフト付本革巻き3スポークスポーツステアリングホイール、ステンレス製アクセル&ブレーキペダルを装備。ボディカラーは「トルネードグレー」と「グレイシアホワイト」全2色用意。右ハンドルのみの設定。

ガラスコーティング車 コーティングカーコーティングボディーコーティング ご来店の多いエリア:
東京都 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、調布市、町田市、狛江市、千葉県、埼玉県 神奈川県 川崎市、横浜市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、小田原市、鎌倉市、相模原市、寒川町、座間市、逗子市、茅ヶ崎市、秦野市、葉山町、平塚市、三浦市、南足柄市、大和市、横須賀市、藤沢市、四日市

2014-11-02
トヨタ ハリアー ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」施工

トヨタ ハリアー ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」施工
DSCF1219
ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」は今までの硬化型コーティングの概念を覆し、理想的なコーティング性能を追求して進化を遂げた商品です。弊社も提携先での長年の研究により生み出された新技術を付加させることにより、皮膜強度・高撥水力・作業性を兼ね備えたナノハイブリッドタイプのボディシーラントに生まれ変わりました。 この新たなコーティングをお客様に是非、体感していただければと思います。
DSCF1222
オリジナルガラスコーティング「NS‐ONE」は車体のゴム以外のパーツにも全て施工できます。

従来の撥水型のコーテイングではメッキ部分や樹脂パーツ部分、ヘッドランプ、テールランプには施行ができなく、パーツ自体の定着も悪く、尚且つ、パーツが劣化するおそれがありました。

しかし、オリジナルガラスコーテイング「NS‐ONE」は車体のゴム以外のパーツにも施工することが可能です。

皮膜構造について
ガラスコーティング・カーコーティング「NS‐ONE」の皮膜はクラス最高の密着性を誇るポリシラザン(Si2=無機質)によるナノレベルでの化学反応により、塗装面と強固に密着したガラス皮膜を形成します。その皮膜は6Hの高硬度ガラス皮膜を形成。耐スクラッチ性能が格段に向上し、抜群の間擦り傷防止効果を発揮します。また高反応シロキサン化合物をハイブリッド配合。ポリシラザン単体では表現できない透明感が際立つ上品な光沢が長時間持続します。

DSCF1224

DSCF1221
ガラスコーティング・カーコーティング「NS-ONE」撥水動画

※下記の動画は「ディーラー4社採用ガラスコーティング」とガラスコーティング「NS‐ONE」の比較動画になります。
ガラスコーティング「NS‐ONE」は「ディーラー4社採用ガラスコーティング」の2倍の硬さがあります。

トヨタハリアー(HARRIER)は、高級ラグジュアリーSUVの元祖ともいえる代表モデル。151馬力の2L 直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、トランスミッションはSuper CVT-i(自動無段変速機)を組み合わせる。グレードはベースモデルとなる「グランド」、ファブリック(上級)+合成皮革シートを標準装備した「エレガンス」、18インチアルミホイールを標準装備した「プレミアム」、インテリジェントクリアランスソナーやプリクラッシュセーフティシステムを標準装備した「プレミアム アドバンスドパッケージ」を設定。エクステリアは「Elegant Velocity」をデザインテーマとし、歴代ハリアーに共通する水平基調で流麗なスタイリングを継承しながら、洗練された疾走感のダイナミズムを表現したハリアーを象徴するデザインを実現。インテリアは「Rich Simplicity」をデザインテーマとし、人の手で作り込んだような本物感と現代的な洗練を融合したデザインとした。吸遮音材の効果的な配置など、高級クロスオーバーSUVにふさわしい静粛性を実現するための工夫を施したほか、空力性能の向上やサスペンションの改良などにより、高い操縦安定性を確保しながら、上質な乗り心地を実現した。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。

ガラスコーティング車 コーティングカーコーティングボディーコーティング ご来店の多いエリア:
東京都 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、調布市、町田市、狛江市、千葉県、埼玉県 神奈川県 川崎市、横浜市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、小田原市、鎌倉市、相模原市、寒川町、座間市、逗子市、茅ヶ崎市、秦野市、葉山町、平塚市、三浦市、南足柄市、大和市、横須賀市、藤沢市、四日市

« Older Entries Newer Entries »
ガラスコーティング

おすすめメニュー

カーシャンプー
カーシャンプー  撥水カーシャンプー
ガラス被膜とイオン吸着により安定した撥水状態を維持
弱アルカリ カーシャンプー
ガラスコーティング・ワックス・ガラス系コーティング・ポリマーなどの定着性を向上させる下地処理用
弱酸性 カーシャンプー
弱酸性効果で洗浄力を極限まで引き出しミクロの汚れを除去
中性 カーシャンプー
高発泡で泡切れもよくすすぎが容易で複数の界面活性剤の独自処方で優れた脱脂力を発揮
カークリーナー
カークリーナー  酸性クリーナー
ウォータースポット、ミネラル沈着物、タール、樹液、汚染物質など、埋め込まれた汚染物質を除去
鉄粉除去剤
驚きの鉄粉除去力。ホイールのしぶとい汚れが一瞬できれいに
マルチクリーナー
乳化、浸透力に優れた成分を新配合。より優れた洗浄力を発揮
虫取りクリーナー
ボディ、ガラス等にこびりついた虫の残骸や鳥の糞をグリコールエーテルの力で強力に除去
トラップ粘土
ミストが大きな鉄粉の除去には、通常の粘土よりも密度と硬度が必要
研磨剤・コンパウンド
研磨剤・コンパウンド
高品位塗料対応でディテーリングから補修まで幅広く使用されているスタンダードな製品
オプションメニュー
フロントガラス撥水コート
フロントガラスを油膜から鉄壁ガード!高撥水かつ高耐久
カーフィルム
高品質のカーフィルム。ご要望に合わせてコーディネート致します。

最新情報